![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 夏には高山植物も群生しその雄大な風景から日光・尾瀬ヶ原に匹敵するともいわれます。 この湿原の風景をみてきました。
2001年10月30日公開 |
![]() 写真は雨竜沼湿原展望台から。2001.8.6撮影
|
登山道の風景
![]() 途中滝があります。 目的の湿原は山の上です | ![]() エゾアジサイの群落がありました |
雨竜沼湿原の風景
湿原の中は一方通行の遊歩道が整備されています。回るだけなら小一時間でまわれますが、風景や植物を楽しみながらゆっくりまわってみましょう。
![]() 雄大な風景がひろがります | ![]() 湿原内は木道が整備されています | |
![]() 暑寒別岳が少しみえます | ![]() きれいな花が咲いています |
雨竜沼湿原展望台
雨竜沼湿原の奥の高台に雨竜沼湿原展望台があり湿原を一望できます。
南暑寒別岳・暑寒別岳へ向かう人はさらに山道を上へ目指してすすんでいきます。
雨竜沼湿原を楽しむ人はここが折り返し点です。
写真中、中央の谷間が雨竜沼湿原の出入り口です。そこから登山口まで下山します。
番外編・山麓の風景から
雨竜沼湿原で高山植物が咲き乱れる頃、ふもとの町でも花が咲き乱れます。
![]() 北竜町のひまわり畑 | ![]() 同じく北竜町のそば畑です。 白い花が一面にひろがります |
このページの著作権は、YANAPY に帰属します。 (C)2001 Copyright YANAPY, All Rights Reserved.